転職

転職の準備は、いつ始めても大丈夫!追い込まれる前に「職務経歴書」を作ろう

焦ってないときこそ、自分の棚おろしが効いてくる!

「転職って、イヤになってから考えるものでしょ?」
そんなふうに思ってないもふ?

でもでも、じつは”元気なうちにこそ”準備しておくと、人生めっちゃラクになるぽよ!

🔥転職=非常ベル🔥じゃないぽよ!しんどくなってから動くとこんなことが・・・

・視野が狭くなる
・焦って選びがち
・本当の希望が見えなくなる

そんな“焦り転職あるある”にハマっちゃう可能性、大アリ。
(もふがるはぜんぶ経験あります。。。)

「元気なうち」だらからこそできることがある!

今の仕事が「まだやれなくもない」くらいの時期こそ、

・自分の“好き・苦手”を見つける
・理想の働き方を想像する
・求人を見て、世の中の流れを知る

…っていう、未来の自分に優しい、いい転職種まき”ができるんだぽよ。

そして最強の準備、それは「職務経歴書」!

もふがるがいちばん効果を感じたのがこれ。
職務経歴書を“今のうちから”書いておくこと!

えっ転職するか決めてないのに?って思うかもだけど、これが意外と効くのぽよ。

・自分がやってきたことの棚おろしができる
・不足してるスキルや経験に気づける
・「じゃあ今なにを学ぶべきか?」が明確になる

自分の価値が見えてくるから、メンタルが安定する!!

もふがるもこれをやり始めてから、「今のままでも強みってあるじゃん!」って思えるようになったぽよ。

準備って、自信になるんだな〜って実感したのも、このときだったもふ。

まとめぽよ!

転職準備って、転職すると決めた人のためだけじゃないぽよ。
今の自分を知るための“メンテナンス”でもあるんだもふ。

今はまだ「本当に転職したいのかわからない」って人こそ、
職務経歴書を書いてみてほしい。きっと新しい自分に出会えるから。

準備してる自分は、すでに未来の不安に勝ち始めてるぽよ。
だからこそ、今からでも遅くない。いや、今だからこそ、やってみよ!

プロフィール
この記事を書いた人
もふがる

時短&リモートワークで働く30代女性【もふがる】です。
転勤族の夫と西日本を転々としながら日々忙しくものびのび生活しています。
2024年には娘も加わり、バタバタ感もパワーアップ!
転勤に負けずにキャリアを重ねながら、自分に合う仕事・働き方を探している人のヒントになるような情報を発信中!
特に届けたいのは、
🌀考えることをやめない「熟考タイプ」の人
🌀今の職場で評価されにくく、モヤモヤしている人
そんな人たちの「自分らしく働いて生きるヒント」になればと、等身大の言葉で発信しています。
💡悩んで悩んで、それでもあきらめずに生み出されたものには、すごいパワーがある。
私は、そんな“内に強さを秘めた人”こそが、これからの時代をつくると信じています。
社会人歴10年ちょっと。試行錯誤の末にたどりついた「自分らしい働き方」を、ゆるっとお届けしていきます😺

もふがるをフォローする
もふがるをフォローする
タイトルとURLをコピーしました